2015年05月06日
マキノ高原
さた、GW 3~5で、滋賀県のマキノ高原にキャンプに行って来ました。
連休の2日目だったので、インが1時なので、8時に出発。

高速 第二京阪に乗り、八幡のあたりから、京滋バイパスのジャンクションまで渋滞(泣)
何とか、抜けて、湖西線に入り、右手に琵琶湖が見えた瞬間、また渋滞、この渋滞がしんどかった(泣き)
でも、マキノ高原の手間にあるこれを見たら、気持ちがいいねんな


結局、到着したのは、11時半でした。
今回は、徹家のファミキャンに参加させたもらったのですが、徹家も渋滞に巻き込まれてしまい、結局 入ったのが2時過ぎでした。

いい場所は、もう 取られてて、少し芝の無い所と草が生えてる所で設営
<画像
このタープテントとヘキサを建てて、汗をかいたので、場内にある 温泉さらさへ 大人600円 湯船も大きく露天ジャグジーもあり いい湯でした。
この後 テントに戻り 遅めの昼飯 いや 晩ご飯
この後、乾杯の後、飲んで食ってして、渋滞の疲れもあって、みんな、早目の撃沈でした。
しまった、乾杯の写真撮るのを忘れてた(泣き)
2日目につつ`きます
連休の2日目だったので、インが1時なので、8時に出発。

高速 第二京阪に乗り、八幡のあたりから、京滋バイパスのジャンクションまで渋滞(泣)
何とか、抜けて、湖西線に入り、右手に琵琶湖が見えた瞬間、また渋滞、この渋滞がしんどかった(泣き)
でも、マキノ高原の手間にあるこれを見たら、気持ちがいいねんな

結局、到着したのは、11時半でした。
今回は、徹家のファミキャンに参加させたもらったのですが、徹家も渋滞に巻き込まれてしまい、結局 入ったのが2時過ぎでした。
いい場所は、もう 取られてて、少し芝の無い所と草が生えてる所で設営
このタープテントとヘキサを建てて、汗をかいたので、場内にある 温泉さらさへ 大人600円 湯船も大きく露天ジャグジーもあり いい湯でした。
この後 テントに戻り 遅めの昼飯 いや 晩ご飯
この後、乾杯の後、飲んで食ってして、渋滞の疲れもあって、みんな、早目の撃沈でした。
しまった、乾杯の写真撮るのを忘れてた(泣き)
2日目につつ`きます
Posted by くぼちん at 09:40│Comments(2)
この記事へのコメント
あの木の下を
のんびりと歩いてみたいなぁ
(ღ˘⌣˘ღ)
のんびりと歩いてみたいなぁ
(ღ˘⌣˘ღ)
Posted by ミリ at 2015年10月05日 00:11
ミリさん コメントありがとう
ここいいやろ?
おっちゃんも むっちゃお気にやねん
でも結構 通行量 多いから ゆっくり歩けないねん(涙)
ここいいやろ?
おっちゃんも むっちゃお気にやねん
でも結構 通行量 多いから ゆっくり歩けないねん(涙)
Posted by くぼちん
at 2015年10月05日 19:21
